自動車整備事業場用環境家計簿システムとは
インターネットを活用して、あなたの事業場の消費エネルギーの使用量を入力することで、
事業場からの二酸化炭素排出量が容易に把握できるとともに、他の事業場の平均値と比較できます。
入力したエネルギー使用量からCO₂排出量を算出し、グラフを作成します。
取り組みの効果が一目でわかり、業態別、規模別、所属振興会別などのCO₂排出量平均値と比較が出来ます。
-
CO2排出量の比較が簡単
3年間のCO2排出量やエネルギー使用量を比較し自社の取り組み状況を確認できます。 -
同じ規模との事業場と
比較が簡単自動車整備環境家計簿を利用している全国の事業場の平均値と自社の数値をグラフで比較ができます。 -
ランキング機能も搭載
ランキング機能により、社員のモチベーションアップにもつながります。
自動車整備環境家計簿の簡単な使い方
- 新規登録をしよう
ログイン画面
初めての場合は、「新規登録」に進む。
- 各項目の選択・入力
新規登録画面が出たら、各項目を選択・入力して「確認」ボタンをクリックします。
- 登録をしよう
入力確認画面を確認して頂き、内容に誤りが無ければ、
「登録」ボタンをクリックします。
- アカウントを取得しよう
「登録されたメールアドレスに仮パスワードを送信しました」という画面が出ます。
(画面を閉じて、メール受信を確認してください)
- 記帳画面
ログインすると「記帳画面」に入れます。
「電気」「ガス」「ガソリン」等の使用量がわかる書類を用意。
- 修正・追加入力
年間記帳画面では、前月以前の入力値の修正や、追加入力ができます。
- グラフを作成!
グラフ画面では入力したエネルギー使用量からCO2排出量を算出し、グラフを作成できます。
- CO2排出量を算出
業態別、規模別、所属振興会別に順位づけをして、CO2排出量がどのくらいの位置づけにあるのかを確認できます。
地球温暖化防止問題は、世界共通の課題であり、
日本でも国を挙げて取り組みが行われているところです。
自動車業界としてもこの問題に対する取り組みとして、整備工場用の「環境家計簿システム」を作成し、
日整連ホームページ上に公開(http://www6.jaspa.or.jp/hbenv/)しています。
「環境に優しい自動車整備事業場等表彰制度」の審査項目にCO2排出量に関する項目が追加され、
当システムを利用することを推奨しております。
前のページへ戻る